最新情報
- 2023年8月30日飲食店
- 新鮮な刺身と九州料理が食べられる居酒屋
- 2023年7月30日お好み焼き
- ほぼ新宿のれん街で絶品もつをいただける専門店
- 2023年6月30日飲食店
- 店主こだわりの料理と様々な日本酒が楽しめる居酒屋
- 2023年5月15日飲食店
- 経堂で質の高いお料理とお酒をいただける古民家居酒屋
- 2023年4月30日ワインバー
- ウォークインワインセラーがある!取り揃え250種類以上のお酒が楽しめるお店
新鮮な刺身と九州料理が食べられる居酒屋
毎日鹿児島県から直送される新鮮な魚を食べられる「九州酒場ウオカツ」はJR南武線武蔵野駅から徒歩2分のところにあります。
営業時間は火曜日~金曜日は17時~23時、土曜日は16時~23時、日曜日は16時~22時で月曜日は定休日です。
支払いは現金、カード、電子マネー、QRコード決済のすべてが利用できます。
提供される魚は毎日鹿児島県阿久根市から直送されています。
新鮮だからこそ食べられるきびなごの刺身も食べることができます。
そのほかにも馬刺しや鶏モモのたたきなど珍しい鮮度を生かした料理が提供されます。
魚料理以外にももつ鍋や黒豚のサムギョプサル、からし蓮根など九州の名物料理を楽しむことができます。
九州料理のほかにもマンゴーとモッツアレラのカプレーゼやタラモサラダなど珍しい料理もあるので、飽きることなく様々な料理を楽しめます。
ドリンクはビールや日本酒、サワー、焼酎などが取り揃えられています。中でも焼酎は九州から取り寄せた芋焼酎を飲むことができます。
お得に楽しみたい方はコースの利用がおすすめです。
いくつかコースがありますが、すべてのコースに地魚刺身と魚料理がついているので、鹿児島県産の魚と九州のお肉料理どちらもお得に楽しむことができます。
2023年8月30日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:飲食店
ほぼ新宿のれん街で絶品もつをいただける専門店
「もつ焼★キャプテン 代々木店」は代々木駅から徒歩3分の場所にある、ほぼ新宿のれん街の中にあるもつ焼を楽しめる居酒屋さんです。
営業時間は17:00~23:00となっており、定休日はありません。
お支払いにはクレジットカードは使用できますが、電子マネーやQRコード決済は使用できません。お通し代に300円かかります。
お店は代々木駅から徒歩3分の場所にあり、「もつ焼とワイン★キャプテン」と書かれた大きな提灯が置かれているのが目印です。
ほぼ新宿のれん街にはたくさんのお店が並んでいるので、はしごしたりできるのも嬉しいですね。
店内は40席が用意されており、個室はなく貸し切りでの利用もできません。
店内にはたくさんのお酒の瓶が並んでおり、お酒好きにはたまらないアットホームな雰囲気です。
お料理でいただきたいのはもつ焼専門店だからこそいただける、様々な部位の肉刺。特上タンやハツ、かした、ハラミ、ナンコツなど普通のお店では中々いただけないラインナップ。
迷う場合はお任せ3種盛も用意されています。
その他、もつ煮込みやもつ焼、つまみ、一品もの、揚げ物、ご飯もの、デザートもいただくことができます。
ドリンクではビール、サワー、ホッピー、ウイスキー、お茶割、果実酒、日本酒、焼酎、ワインなど王道が勢ぞろい。
お料理と合わせてついつい進んでしまうこと間違いなしです。
店主こだわりの料理と様々な日本酒が楽しめる居酒屋
店主自慢の和食が食べられる「月のヒナタ」は上石神井駅から徒歩5分のところにあります。
営業時間は火曜日~金曜日は17時~21時、土日祝日は16時~21時で月曜日は店休日でお休みです。
支払いは現金のみでカード、電子マネーは利用できないので注意してください。
「月のヒナタ」では店主自らが厳選した鮮魚や新鮮な野菜などを使った料理が食べられます。
料理は店主の気分とその日の季節の食材の仕入れによって変わるため毎回違う料理が提供されるため何度訪れても飽きることはありません。
毎回変わるメニューもありますが、定番メニューも多くあります。
その中でも特におすすめはしいたけまんじゅうです。
里芋のすり身をしいたけで挟み揚げてある料理です。
だしの効いたあんかけを絡めて食べますがヘルシーでありながらボリュームがあり大満足できる一品です。
そのほかにも鶏ひき肉と赤みそを練り合わせた「島みそ」を揚げナスにたっぷりかけたナスの島みそかけや、京都の生麩の上品な旨味を堪能できる京生麩と豆腐の揚げ出しなど他店では食べられないようなメニューが取り揃えられています。
ドリンクは日本酒や焼酎を中心に数多く取り揃えられています。
料理に合わせてお酒を飲んだり、店主にその日のおすすめを聞いて楽しむことができます。
お得に料理もお酒も楽しみたい方は宴会プランの予約がおすすめです。
3500円でお店おすすめの料理とお酒を飲み放題で楽しむことができます。
2023年6月30日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:飲食店
経堂で質の高いお料理とお酒をいただける古民家居酒屋
「くいものや楽 経堂本店」は小田急線「経堂」駅の北口から徒歩4分の場所にある質の高いお料理をいただくことが出来る居酒屋さんです。
営業は17:00~23:00で、定休日は月曜日となっています。
お支払いにはカードが使用できますが、電子マネー等は使用できないのでお気を付けください。
お店は経堂駅から徒歩4分の場所にあり、落ち着いた古民家となっています。
重厚感のある壁や歴史を感じる引き戸、瓦の屋根などとても良い雰囲気です。
店の前には気の看板があり、小さな黒板のはおすすめメニューなどの案内が書かれています。
座席数は55席で、カウンターやテーブル、掘りごたつの席が用意されています。
店内も古民家ならではの温かみのある空間でゆったりとした気分で食事をとることができます。
お料理でまず食べていただきたいのは「肉じゃが」。
真ん中には半熟卵が乗っており、崩しながら食べていく絶品料理です。
お店の3大名物の一つとなっています。
その他、名物の真っ黒おでんや刺し盛から、ネギトロとアボカドディップ、P~Manつくね、揚げたてスパイラルポテト、小六ッケ、黒糖ソラマメなどオリジナリティあふれるお料理が提供されています。
ドリンクもビール、ハイボール、焼酎、梅酒、サワー、ワイン、サングリアなどお料理に合うものばかりなので是非頼んでみてください。
2023年5月15日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:飲食店
ウォークインワインセラーがある!取り揃え250種類以上のお酒が楽しめるお店
250種類以上のドリンクが楽しめる「100wine&craft保谷ダイニング」は西部池袋線保谷駅から徒歩3分のところにあります。
営業時間は月曜日~金曜日は16時~23時、土日祝日は11時~23時で定休日はありません。
支払いは現金、カードの利用はできますが、電子マネーは使えないので注意してください。
店内の雰囲気は木と緑を基調とした落ち着いた店内で、お店の中央には入って選べるウォークインワインセラーもあるので、ワイン好きの方にお勧めです。
100wine&caféは店名の通り自家醸造のクラフトビールや100種類以上の世界のワイン、本格的なカクテルやウィスキーなど250種類以上のお酒を楽しむことができます。
また、他店ではなかなかないクラフトビールやワイン、ハイボールの飲み比べセットもあり、リーズナブルに様々なお酒を飲みことができます。
料理もアヒージョやお肉料理、ピザやパスタ、燻製料理などワインやビールに合うような料理が70種類以上用意されています。
おひとり様限定メニューもあります。
おひとり様メニューは通常メニューの量のハーフやクォーターサイズなので一人で行っても様々な料理を楽しむことができます。
土日祝日限定のランチではガパオライスやカレーなどにフリッターやサラダ、付け合わせがワンプレートになったメニューがあります。
ドリンクもセットでついてきますが、+300円でアルコールに変更できるので、昼から軽く飲みたい方にもおすすめです。
2023年4月30日 | コメント/トラックバック(0) |
吉祥寺で均一価格でお得にお料理・お酒を楽しめる居酒屋さん
「全品均一大衆酒場 246商店」は吉祥寺駅北口から徒歩2分の場所にあるコスパの良い居酒屋さんです。
営業時間は月~木16:00~翌0:00、金・祝前日16:00~翌4:00、土・祝日13:00~翌4:00、日13:00~翌0:00となっています。
支払いにはクレジットカード、iDを使用することができます。
お店は古城会館4階にあり、ビル前には「246商店」と店名とお得なメニューが書かれた大きな看板があります。
煮込み200円、爆爆串焼き200円などとてもコスパの良いメニューが書かれているのでついつい立ち寄りたくなってしまいます。
お店の中に入るとプライベートも確保された落ち着いた空間が人がっています。
テーブル席やお座敷席など66席で、最大30名で使用できる個室も用意されているので会社の飲み会での利用もおススメです。
お料理は200円、400円、600円の3パターンが基本となっています。
246煮込み、キムチ、中華クラゲの和え物、鶏皮ポン酢などは200円、クリームチーズチャンジャ、タコの唐揚げ、海鮮チヂミなどは400円、刺身盛り合わせ、馬刺し2種盛り、鉄板ホルモン炒めは600円とお得に楽しむことができます。
お鍋も一人前600円で楽しめるのが嬉しいポイントです。
ドリンクは一杯200~400円でカクテル、果実酒、サワー、ハイボールなど豊富なラインナップ。飲み放題もクーポン利用で999円などお得にいただくことができます。
記念日におすすめ!夜景を見ながらお酒を楽しめる店
地上200mから西新宿の夜景が楽しめる「卯乃家 西新宿野村ビル店」はJR 新宿駅から徒歩10分のところにあります。
営業時間は火曜日~金曜日のランチが11時30分~14時30分、ディナーが17時~23時、土曜日は17時~23時、日曜、祝日は17時~22時で土日祝日のランチ営業はありません。
定休日は月曜日です。支払いは現金、カード、電子マネーすべて利用可能です。
ランチは1000円台で楽しむことができます。
メニューもロースかつや牛すじ焼きカレーなどボリュームのあるものから、魚のお茶漬けなどあっさりしたメニューもあります。
ランチにもコースメニューがありお昼から飲み放題で楽しむことができます。料理も前菜からステーキ丼、デザートまで10品楽しめるボリュームのあるランチコースです。
夜はいくつかのコースがありすべて飲み放題がついています。
お箸で食べる創作料理がコンセプトで和の食材を洋の調理方法でアレンジしたお料理を楽しむことができ、お肉とお魚どちらもでてくる大満足のコースです。
窓際のペアシートやソファーのある個室、夜景パノラマの大テーブルなど様々な席が用意されています。
夜景の見える席で食事を楽しみたい方は事前の予約がおすすめです。
予約時に伝えることでコース最後のデザートをメッセージプレートに変更できるので記念日の利用にも最適です。
2023年2月28日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:飲食店
池袋の大人の隠れ家で絶品もつ鍋を楽しむ居酒屋
「昔ばなし 別館」は池袋駅西口から徒歩3分の場所にある、大人の隠れ家でもつ鍋が看板メニューの居酒屋さんです。
営業は日~木16:00~0:00、金・土・祝前日17:00~翌3:00となっており、定休日はありません。夜遅くまで営業しているのは嬉しいポイントです。カード、QRコード決済は使用できますが電子マネーは使用できないためお気を付けください。
お店の入り口は大雄ビルの6階にあり、和の雰囲気漂う落ち着いた空間となっています。ビルの前にも看板が置かれているため迷うことなく見つけることができます。
店内には2名用の個室から12名の団体用個室まで複数の個室が用意されています。また、カウンター席も6席あります。全体的に落ち着いた大人の隠れ家という雰囲気で、2名の個室は屋根裏のような席となっているためカップルでの利用もおススメです。
看板メニューは「もつ鍋」。とんこつと関西醤油の2種類から選ぶことができます。国産の牛もつを使用しており、高品質で美味しいもつ鍋をいただくことが可能です。その他、鰹藁焼き、ダチョウ料理、鮮魚盛り合わせ、手作り豆富、とろほっけ焼き、おつまみ各種など肉・魚まで楽しめ、お酒が進むメニューが豊富です。
ドリンクもビール、ハイボール、サワー、カクテル、ワイン、地酒、焼酎、果実酒と幅広い品ぞろえ。美味しいお料理に合わせて楽しみましょう。
2023年1月30日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:飲食店
京で鹿児島の新鮮な食材と焼酎を楽しめる居酒屋
本土最南端にある鹿児島の地名「鹿屋」を店名とした「本家かのや 鹿児島」はJR代々木駅東口から徒歩1分のところにあります。
営業時間は月曜日~金曜日は11時45分~15時、17時30分~22時、土曜祝日は13時~21時で、日曜日は定休日です。
支払いは現金、カード、電子マネーすべて利用可能です。座席数は120席あり、冬限定で掘りごたつの座席も登場します。
かのやでは錦江湾で獲れた新鮮なかんぱち、甘みとコクの味わいがあるさつま育ちの香潤鶏、肉質のキメが細かい六白黒豚、お店で一から手作業で作られているつけあげなど鹿児島の食材を楽しむことができるメニューが豊富にあります。
また、鹿児島をコンセプトにした居酒屋なので焼酎の種類も豊富にあります。
有名な芋焼酎以外にも奄美の黒糖焼酎、麦焼酎や米焼酎など色々な種類の焼酎も飲み放題で飲むことができます。
お得なコースもあり、コースメニューでは鹿児島の地鶏と黒豚を出汁しゃぶで食べるコースもあり地鶏と黒豚を一気に楽しめます。
ランチ営業もしており鶏のから揚げ定食が一番人気です。
定番の定食以外にもチキンのスパイシーカレーや坦々肉味噌スンドゥブなど様々なメニューがあるので飽きずに何度でも来たくなるお店です。
また、すべてのランチにごはん、小鉢、漬け物、さつま汁がついており、生卵もサービスでついてきます。ごはんとさつま汁はおかわり自由なのでとてもコスパのいいランチでお腹いっぱい食べることができます。
2022年12月30日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:飲食店
東銀座駅でこだわりの魚介料理を楽しめる居酒屋
「魚の中俣 銀座」は東銀座駅A7出口から徒歩2分の場所にあり、新鮮な魚介料理を楽しむことができる居酒屋さんです。
営業は月~金17:00~23:00、土17:00~22:30で、日曜・祝日は定休日となっています。その他年末年始などもお休みなるので事前の確認が安心です。
カードは使用できますが、電子マネー・QRコードは使用できないので気を付けてください。
お店はkobikissGINZaの2階にあり、「魚の中俣」と書かれた木の表札がとても高級感があり、銀座の落ち着いた雰囲気そのものです。
店内はカウンター席11席とテーブル席30席が用意されています。カウンターは目の前で調理が進むのでライブ感とともに食事を楽しむことができます。全体的に高級感のある内装で接待などでも利用が可能となっています。
お料理でまず頼みたいのは「刺し盛り」。天然本マグロや、ボタンエビなど新鮮で高級なお刺身を贅沢に楽しむことができます。また、のどぐろも400g以上のサイズのみを提供するというこだわり。脂ののったジューシーなのどぐろを是非味わってみてください。
ドリンクでは芋焼酎やワイン、日本酒、果実酒、ビール、ハイボール、サワーと幅広く、お料理に合わせて選ぶことができます。
銀座の高級感あふれる空間でこだわりを感じる魚介料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。
2022年11月30日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:飲食店