関内で男らしく女子会
お得な店舗情報をチェック!関内で男らしく女子会
クーポン&店舗情報をチェック居酒屋かもん 関内店
〒231-0045
私の男友達に関内に飲み放題が安い居酒屋があると聞いたので
女子5人で行ってきました。
関内の駅から歩いてすぐのところにありました。
女子会といいつつ男性並みに飲む私たちは迷わず飲み放題付の
コースをオーダー。
一人3500円で料理も美味しかったうえに
食べきれないくらい多かったので大満足でした!
飲み物の種類も多いし、酒飲み大食いの私たちにはピッタリのお店でした。
注文はタッチパネルなので便利でした!
席も広々としていてくつろげるので良かったです。
ガヤガヤしてるので喋り声を気にせず大きめの声で盛り上がれる
とこもポイント高いです。
店員さんもにこにこ笑顔で接客してくれるのでより楽しい雰囲気で
女子会が盛り上がりました。
どちらかというと会社帰りのサラリーマンや若い人向けの居酒屋
かなっていう雰囲気ですね。
デートとか、大人っぽくしっとり飲みたいって方の場合は不向きかも
しれません。
ワイワイ飲みたい方、関内に行った際には是非利用してみてください。
私も絶対また行っちゃいます!
045-250-3155
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1-3-2 森永ビル2F
タグ
2012年11月25日 | コメント/トラックバック(0) |
コラーゲン鍋のおいしい居酒屋 in田町
クーポン(ヤフーロコ)はこちら!
コラーゲン鍋のおいしい居酒屋 in田町
ダイニング しも井 田町本店
〒108-0073
東京都港区三田3-2-1
最寄り駅は田町、慶応大学のまん前にあるこの
お店は個室もあってゆったりして落ち着きます。
お料理はなんといってもお鍋が自慢で、”コラーゲン
水炊き”は絶対はずせません。
しっかりと出汁が効いていてなんといっても鶏が
美味しい!美肌効果もあって女性には人気の一品
だそうです。
お鍋の他にも馬刺し,チキン南蛮,もつ煮込みと幅広く
メニューがあります。こちらもおすすめです。
値段も控えめなので、女子会や宴会にはもってこいの
居酒屋だと思います。
03-6435-3727
クーポン(ぐるなび)はこちら!
http://r.gnavi.co.jp/gag8400/
タグ
2012年11月22日 | コメント/トラックバック(0) |
みなとみらいであつあつお好み焼き宴会
お店の詳細はこちら!
http://locoplace.jp/t000272644/
会社の同僚と横浜みなとみらいのこて吉でお好み焼き宴会してきました!
昔懐かしい雰囲気の居酒屋さんで、大人な宴会を楽しむことができます。
お好み焼きは焼き方にお店のこだわりがあり
店員さんが焼いて持ってきてくれました。
焼いていただいたお好み焼きは
ふっわふっわでお口のなかでとろけてしまいます。
はふはふとあつあつのお好み焼きを食べたあとのビールは
幸せな気分にしてくてます^^
お酒の種類も充実していましたし
お好み焼き以外にも居酒屋らしい串焼きメニューなどもあり
お酒に合う料理が充実していました。
宴会にはぴったりだと思います^^
店員さんの接客にも親しみやすさを感じましたし
また、行きたいと思います^^
〒231-0062
045-650-9477
クーポンはこちら!
神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 Colette・Mare みなとみらい6F
タグ
2012年11月16日 | コメント/トラックバック(0) |
こめらく 東京駅サウスタワー店
クーポン・店舗情報はこちらから
http://r.gnavi.co.jp/a077213/
おすすめのお店情報♪
03-5220-7100
東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワーB1
〒100-6690
こめらく東京駅サウスタワー店
先日、会社の宴会でこちらを利用させてもらいました。
会社が八重洲にあるのですが今まで行ったことがなく
初めての利用です。
お店の雰囲気は落ち着いた感じでとても良かったです。
ちゃんこ鍋のコース飲み放題付を頼みました。
料理は全部で9品出てきて、和食中心でどの料理も美味しかったです。
特に串カツが美味しく、肉、野菜、魚が2種類ずつの合計6本
出てきたんですが、もっとほかの種類の串カツも食べてみたいと思いました。
〆のお茶漬けも具とだしが選べる上に食べ放題でした。これもとても
美味しかったですよ。
ドリンクは500円プラスでアップグレードできるみたいですが、皆ビールばかりを
飲むので通常の飲み放題メニューにしておきました。
こちらのお店はランチもやっているらしいので、一人でも入りやすそうな
雰囲気だし、昼休みにでも食べに行きたいなと思いました。
串カツをもっとたくさん食べたいし!
メニューの種類が沢山あるのでリピーターになりそうです。
タグ
2012年11月4日 | コメント/トラックバック(0) |